今日の札幌は朝から雨。
晴れの日は子供たちが幼稚園や学校から帰ってきたら、お姉ちゃんは宿題を終わらせて、おやつを食べたら公園へGO!!な我が家。今日は外遊びは難しいので、そんな日はおやつ作りをよくします。
今日は熊本で有名な「いきなり団作り」に挑戦しました~!!
いきなり団子とは?

小麦粉を練った生地で、輪切りにしたさつまいもと粒あんを包んで蒸した、熊本の郷土菓子です。熊本ではいろんなお店がそれぞれのオリジナルいきなり団子を販売しているようです。熊本へはまだ行ったことないのですが、いつか熊本旅行へ行ったらいろんないきなり団子を食べ比べしてみたい♡という、新しい目標ができました☆笑
という私も、つい最近までいきなり団子の存在を知りませんでした。コストコのことを調べていた時、いきなり団子がコストコで販売されていると盛り上がっていることを知り、その名前から全く想像もつかない団子に興味をそそられました♡
いきなり団子の写真を初めて見たときの感想。。。
「絶対おいしいやつやん~♡」(*´ω`*)
さつまいも×あんこの組み合わせ、美味しくないはずがない!
なんとなく味が想像できるような気もしなくもないですが、コストコのいきなり団子のレビューを見れば見るほど、一度食べてみたい!!と気持ちが高まってしまいました♡
どこで買えるの?
熊本県内ではいきなり団子のお店がたくさんあるようですね☆
札幌だと、いきなり団子のお店がデパートへの出店へ来たときに購入できるようです☆あとはコストコで運よく購入できる時があれば。。☆
通販でも取り扱いがあるようですが、北海道って本州より送料が高かったりするので、それだけ購入するのはかなりの割高になってしまいそう。。。(;’∀’)
やっぱ作るっきゃない♡
|
さっそく作ってみよう☆

まずは材料を用意します☆ さつまいも、あんこ、白玉粉、小麦粉、お塩、お水です。とてもシンプル♡
あんこは少し前のぜんざいを作った時の残りです☆

まずはさつまいもをよ~く洗い、皮ごと1cmほどの輪切りにします。水にさらしてアク抜きをします。
あんこ
あんこは8等分に分けておきます。お皿にラップをひいておくと、後がとっても楽です♡

ボウルに小麦粉、白玉粉、お塩を入れたあと、お水を入れていきます!妹ちゃん大はりきりでお水を入れてくれました☆

しゃもじなどで全体的に混ぜたら、手でよく捏ねます。妹ちゃんは粘土遊びしているかの喜びよう☆力いっぱい捏ね捏ねしてくれました☆
生地が滑らかになってきたら、30分ほど生地を寝かせたら8等分にします☆

コップの上に底が平たいお皿(今回はiwakiの耐熱カップ)をのせて、その上に打ち粉をして生地を広げます。ここからお姉ちゃんにバトンタッチ☆
慎重派なお姉ちゃんは生地を破らないように丁寧に頑張ってくれました、途中まで。。笑

慎重に輪切りにしたサツマイモとあんこをのせて。。生地を包みます!

包む作業は難しかったので、途中から私がやりました(;^_^A
固いサツマイモを薄い皮で包むのは本当に難しくてあんこがはみ出てしまった。笑

蒸し器がないのでストウブの鍋にお皿をひいて、クッキングシートの上にのせて、中火で約20分蒸してできあがり!!
見た目がきれいではないですが、ご愛嬌ということで。。笑
一度に4個しか並べられなかったので、2回に分けて計8個を蒸しました。
初の手作りいきなり団子!そのお味はいかに??!

さつまいもとあんこの甘さ、薄めの生地の塩加減のバランスが素晴らしい!
腹持ちもいいし、中身の半分はさつまいもだから食べても罪悪感が少ないです☆
今の市販のお菓子って、パッケージの裏にある原材料表を見ると、何をこんなに入れる必要があるんだ~??ってくらいにたくさんの添加物が入っているんですよね。。なので、こういうシンプルな材料で美味しいおやつは本当に嬉しい♡
子供たちも「めちゃくちゃ美味しい♡もっともっと食べたい!!」とお代わり希望でした!
夜ご飯食べれなくなっちゃいそうなので、今日は1個で我慢してもらったけど、また明日のお楽しみにということで♡
作ってみた感想☆
工程がシンプルなので、思ったよりも簡単に作ることができました!
ただ、包む工程は難しかった!!笑 さつまいもも丸ではなく楕円だったこともあり、そのあたりも考えて皮を伸ばさなければいけなかったかなぁ~。。
八百屋で買った安いサツマイモだったこともあり、材料費250円ほどで8個作れました!1個あたり約31円♡ なんと経済的なおやつ♡
コストコで安く販売されているいきなり団子でも1個130円、本場のいきなり団子は1個150円~とのこと。子供たちも楽しみながら作れる工程だし、手作りだと添加物も入っていないし、和菓子ってなんだか体に良さそう♡←勝手な思い込みですが、、
そして蒸したてを食べれる幸せ♡
親子でのおやつ作りとしてはとってもオススメです!
次は生地にヨモギや黒糖を入れて作って、食べ比べをしてみたいです!!
これからますますサツマイモが美味しい時期になってきますね♡
ぜひみなさんも一度、体にもお財布にも優しい「いきなり団子作り」試してみてはいかがですか??(*´ω`*)